上級エネルギーキネシオロジーメソッド
『アプライドフィジオロジー』の感情調整法を学ぶ
様々なキネシオロジーがある中で、
APPLIED(応用)Physiology(生理学)=アプライドフィジオロジー(通称:AP)は、
初心者からベテラ
アガぺクエストシリーズ3 「アティチュード ウィズ エッセンス」
▶ホログラムを基盤としたフラワーエッセンスとAP独自のアファメーションを使用した感情ワーク
▶クライアントが自らの力で感情に対する反応を超えて解除、変化させていくためのサポートテクニック
▶さらにパワーアップした神経生理学と”エネルギー”生理学の総合が図れ、結果につながる
▶「LEAP」脳のキネシオロジー受講者の推奨講座(アガぺ1+3)
アガペ3では、身体的・精神的テーマに関わる感情を「フラワーエッセンス」とエッセンスのアファメーションを用いたホログラフィックなバランス調整テクニックを学びます。
通常では、アガペ1と2で学んだホログラムのセットアップを土台に感情調整をします。
(2023年のトライアルとして、希望される方のためにアガぺ1終了→アガぺ3受講可としました)
**************************
アガぺ3:主な内容
▶APが扱う3種類(思考、気持ち、態度)の感情とアファーメーション・ホログラム
・クライアントの心身その他の問題、テーマに関連する感情のキーワードの探し方とそれぞれのアファメーション
を用いた感情リリース法が学べます。テーマにピッタリの感情が出てきて驚かされます。
▶フラワーエッセンス・ホログラム
・テーマに関係する感情を調整するフラワーエッセンスの特定とエッセンスの基本的な使用方法を学べます。
他にもフラワーエッセンスとオンサやツボを組み合わせて使うアレンジした調整方法もお伝えします。
▶アファーメーションAP感情のプロセス
・感情ワークを深めるためのキネシオロジーセッションでの質問法と、カウンセリングの基本について学びます。
◆アガぺ3で学べる調整テクニック
・思考・気持ちのアファーメーション調整法
・態度(コアビリーフ)のポジティブとネガティブのアファーメーション調整法
・フラワーエッセンスを用いた感情調整(基本とアレンジ)
・感情調整のサポートをするレインボーオブシディアンとラブモードの使い方
こんな方にお奨めの講座です
・エネルギーキネシオロジストとして「感情」を扱うことでさらにキャリアを積み重ねていきたい
・フラワーエッセンスの基本的な使い方、感情調整の進め方を短い期間で習得したい
・慢性的症状に困っているクライアントに自ら変化を起こさせる手助けがしたい
・施術のスキルアップ、レベルアップで他との差別化をアピールしたい、など
(アプライド・フィジオロジーAPがあなたの悩みやご希望にお応えします)
**************************
★アガぺ3
対面クラス:2025年 4月17,18日(木金)24,25日(木金)4日間
オンライン: 3日間 + 1 day 集中実技 計4日間 未定
時間:10:00−18:00
講師:園田眞実
受講資格:アガぺ1を受講された方
会場:都内会場予定
*状況により詳細は変更することがあります
受講料:通常価格 ¥160,000
再受講:¥10.000×日数
(希望日のみの参加可)